2019/01/23

    平成30年度商工会等職員統一採用試験(第3回経営指導員等及び第1回経営支援員等)について


    1.商工会とは

    •   商工会は、「商工会法」に基づき設立された特別認可法人であり、中小企業の経営改善や地域経済の
    •   活性化を目的として、商工業者への経営指導等を行っています。

    2.募集職種・募集人数

          
    職  種 人  数
    経 営 指 導 員 若干名
    経営指導員研修生
    経 営 支 援 員 若干名

    3.業務内容

  •  (1)経営指導員
  •     商工会の目的及び事業のうちで、特に経営改善普及事業と地域総合振興事業を専門的に行う職種
  •     です。具体的には商工業者の資金繰りから記帳・税務の指導、労務管理・財務管理・経営プラン
  •     の策定、各種経営情報の収集・提供等を行っています。
  •  (2)経営指導員研修生
  •     経営指導員として必要なノウハウを身につけるために1年間の実務研修を行うもので、研修終了
  •     後、「経営指導員」に任命されます。
  •  (3)経営支援員
  •     経営指導員の補助的業務、軽易な経営指導や記帳・決算等の指導を行っています。

  • 4.受験資格等 次の(1)から(3)のいずれかの要件を満たすこと

  •  (1)経営指導員
  •     @学 歴:学校教育法による高等学校卒業以上
  •     A経 験:次のいずれかに該当する者
  •      ア 大学卒業者にあっては、商工鉱業の指導又は経営実務に最近5年のうち2年以上
  •       従事した経験を有する者。
  •      イ 短期大学卒業者にあっては、商工鉱業の指導又は経営実務に最近5年のうち3年以上
  •       従事した経験を有する者。
  •      ウ高等学校卒業者にあっては、商工鉱業の指導又は経営実務に最近7年のうち5年以上
  •       従事した経験を有する者。
  •      エ 公認会計士・公認会計士補・計理士・税理士・中小企業診断士の有資格者
    •       
    • ※「商工鉱業の指導又は経営実務」とは概ね以下のとおり。
    • @ 指導実務に従事した経験を有する者とは、次に掲げる者であって商工鉱業の指導的な業務に従事
    •   していたと認められる者をいう。
    •  ア 商工鉱業行政及び税務、労働等の部門の公務員であった者
    •  イ 商工鉱業指導団体(例えば、中小企業団体中央会、商工会連合会、商工会、商工会議所、
    •    法人会、青色申告会等)の常勤役職員であった者
    •  ウ 商工鉱業関係組合(例えば、事業協同組合、商工組合等)の常勤役職員であった者
    •  エ 公認会計士又は税理士の補助者であった者
    •  オ 親企業の役職員であって下請関係の業務を受け持っていた者
    •  カ 高等学校と同等以上の学校で、経営、簿記等を担当する教師であった者
    • A 経営実務に従事した経験を有する者とは、次に掲げる者をいう。
    •  ア 企業又は特別の法律により設立される法人(以下「企業等」という。)の経営者、常勤の役員
    •    であった者
    •  イ 企業等の総務、企画、経理、営業等の部門を専門的に担当していた常勤の職員であって、
    •    相当の責任ある地位にあった者
  • B資 格:普通自動車運転免許(AT限定可、採用後入社までの取得見込み可)

  •  (2)経営指導員研修生
  •    @年 齢:満28歳未満(平成30年4月1日現在)
  •    A学 歴 等:学校教育法による4年制大学卒業以上(平成31年3月大学卒業見込み者含む)
  •     または、商工会及び長崎県商工会連合会に所属する職員で2年以上業務に従事している者
  •    B資 格:普通自動車運転免許(AT限定可、採用後入社までの取得見込み可)

  •  (3)経営支援員
  •    @学 歴 等:学校教育法による新制高校卒業程度以上
  •    A応募資格等:簿記3級以上(日本商工会議所、全国商工会連合会、全国商業高等学校協会、
  •           全国経理教育協会主催の簿記検定に限る)の有資格者、普通自動車運転免許
  •           (AT限定可、採用後入社までの取得見込み可)

  • 5.試験日程等

  • (1)経営指導員及び経営指導員研修生
  •       
       日付 場所 内容
    1次試験 平成31年2月16日(土)(予定) 長崎市内 筆記試験(一般教養、適性検査)
    2次試験 平成31年2月下旬 長崎市内 面接、小論文試験
  • (2)経営支援員
  •       
       日付 場所 内容
    1次試験 平成31年2月16日(土)(予定) 長崎市内 筆記試験(一般教養、簿記)
    2次試験 平成31年2月下旬 長崎市内 面接、作文試験
  •    ※試験の案内は、各試験受験対象者へ個別に行います。

  • 6.受験申込み方法

  •  (1)受付期間:平成31年1月23日(水)〜平成31年2月12日(火)【17時必着】
  •  (2)申込み先:長崎県商工会連合会 総務部人事課 宛
  •    〒850-0031 長崎市桜町4−1 長崎商工会館8階(TEL:095-824-5413)
  •  (3)提出書類:次の書類を持参または郵送ください
  •     @エントリーシート ※様式は本会ホームページに掲載
  •     A最終学歴卒業(見込み)証明書(経営指導員及び経営指導員研修生応募者のみ)
  •     B職務経歴書(業種、職種及び業務の内容、役職等)
  •      ※様式は本会ホームページに掲載
  •      ※平成31年3月大学卒業見込み者及び職務経歴のない者は不要
  •     Cハローワーク紹介状(ハローワークから紹介を受けた場合のみ)
  •  (4)書類審査:資格要件に適合するか審査の上で受験可否を通知
  •  (5)その他:提出書類は返却いたしません。なお、受験申込に関する個人情報は、
  •     採用選考の目的に限り取得・利用するほか、個人情報に基づいた取り扱いを行います。

  • 7.合格から採用まで

  •  (1)合格発表:1次試験は本会HP、2次試験は文書により本人に通知
  •  (2)採用期日:平成31年4月1日
  •  (3)勤 務 地:長崎県商工会連合会 及び 県内の商工会
  •          ※県内の商工会へ勤務する場合は、長崎県商工会連合会に採用された上で
  •          商工会へ出向する勤務形態となります。
  •  (4)名簿登載:試験の合格者は「採用候補者名簿」に登載され、任命権者によって採用者が
  •          決定されます。(名簿登載期間は1年間)

  • 8.待遇等

  •  (1)給  与:商工会等統一給与規程にもとづく
  •          初任給 経営指導員等(大学新卒者実績)179,200円
  •             経営支援員 (高校新卒者実績)138,200円
  •          ※学歴や職歴に応じて加算
  •  (2)手  当:扶養手当、住居手当、通勤手当 等
  •  (3)昇給賞与:昇給年1回、賞与年2回
  •  (4)休  日:週休2日制、有給休暇(最大20日)付与、特別休暇
  •  (5)福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり
  •  (6)教育制度:新任職員研修、課題別別研修会、e-learning他

  • 9.問い合わせ先

  •   長崎県商工会連合会 総務部 人事課(担当:塚本、小西)
  •    TEL:095-824-5413 FAX:095-825-0392
  •    E-mail:info2@shokokai-nagasaki.or.jp
  •    URL:http://www.shokokai-nagasaki.or.jp/

  • 10.長崎県内商工会一覧

  •       
    商工会 事務所
    東長崎商工会 本所、茂木支所
    三重商工会 本所、三重支所・外海連絡支所
    長崎南商工会
    琴海商工会  
    西海市商工会  
    西そのぎ商工会 本所、長与・時津の各支所
    東彼商工会 本所、波佐見・東彼杵の各支所
    諫早市商工会 本所、東部・飯盛・森山・多良見の各支所
    雲仙市商工会
    南島原市商工会 本所、口加・有馬・両有家・深江布津の各統合事務所
    有明町商工会  
    佐世保市北部商工会 本所、小佐々・世知原の各支所
    平戸市商工会 本所、田平・生月・大島の各支所
    松浦市福鷹商工会 本所、鷹島支所
    佐々町商工会  
    小値賀町商工会  
    宇久町商工会  
    新上五島町商工会 本所、有川支所
    五島市商工会 本所、富江・岐宿・三井楽・玉之浦・奈留の各支所
    壱岐市商工会  
    対馬市商工会 本所、美津島・中部・北部の各支所
    ※平成31年1月現在


      H30エントリーシート(経営指導員及び経営指導員研修生).pdf (H30エントリーシート(経営指導員及び経営指導員研修生).pdf)
      H30エントリーシート(経営支援員等).pdf (H30エントリーシート(経営支援員等).pdf)
      H30職務経歴書.pdf (H30職務経歴書.pdf)
Copyright c 2013 Shokokai-Nagasaki. All Rights Reserved.